2/5(水) 「阿賀に生きる」瀬戸内ツアー上映会
「川の心を掴み、川の気持ちになって時代を見つめ直していけば、違った世界が見えてくるのではなかろうか。
川の流れの持つリズムをつかまえることで、川の表情が伝わらないだろうか。」
『日常と不在を見つめて ドキュメンタリー映画作家 佐藤真の哲学』(発行 里山社)より
川に生きた人々の時間を撮るー
新潟・阿賀野川流域で暮らす人々の逞しい生命が描かれたドキュメンタリー映画『阿賀に生きる』を上映会を開催します。
当日はその『阿賀に生きる』の製作発起人であり、佐藤真監督らスタッフを支援してきた旗野秀人さんにお越し頂けることになりました。
上映前に旗野さんに映画についてのお話をお伺いし、上映後にはそれぞれの思いを分かち合う懇親会を行います。
28年前にこの作品の内に収められた一筋の光。
それは今ここ岡山で
一体何を、誰の心を
照らしだすのでしょうか?
「立ち止まること、考えること、誰かを想うこと」
きっとこの日は、
2016年に旗野さんと対談された永野三智さんが残した
この言葉がこだまする時となると思います。
もしほんの少しでも心惹かれるところがあれば、
ぜひ奉還町4丁目ラウンジ・カドまでお運びくださいませ。
みなさまのご来場、
心よりお待ちしております。
「阿賀に生きる」上映会@岡山
2020年2月5日(水)
会場 奉還町4丁目ラウンジ・カド
〒700-0026 岡山市北区奉還4-7-22
入場料 1000円+1ドリンクオーダー
予約・問合せ 奉還町4丁目ラウンジ・カド
tel: 086-236-8326(営業時間中)
mail: hokancho4chomelounge.kado@gmail.com
スケジュール
18時 オープン
19時〜 製作発起人 旗野秀人さんによるお話
19時15分〜 上映開始
21時15分〜 上映終了後 旗野さんを囲んでの懇親会(別途2000円+1ドリンク)
※前日の2/4(火)には、高松・男木島で上映会が開催されます。
阿賀に生きる 公式HP
企画:赤木和文
0コメント