2020.11.19 01:1011.22 (日) 14:00- めぐるカルタをつくろう(4) めぐるカルタであそぼう【完成編】vol.4 11/22 (日) 14:00-15:30「めぐるカルタで遊ぼう」カルタの完成編!街歩きの回、映像や写真をみる回、絵札をつくる回。メディアをぐるぐるめぐる中で、ことばや絵が生み出されました。全3回の中で、みなさんの街をめぐる視点の置き所や表現の仕方に驚き、時...
2020.11.03 07:0911/21(土) 13:00-21:00 カドびらき×上山集楽 - 棚田暮らしをつなぐ-11.21(土)のカドびらきは、上山集楽のみなさんとつくる特別企画でお送りします!「上山集楽」とは、棚田の再生に関わる皆さんが自らの活動する地域について名付けたことばです。岡山県美作市上山地区は、千年以上も昔に築かれた日本最大級の棚田が存在する中山間地域。耕作放棄地になっていた棚...
2020.10.20 17:1211/13(金) 19:30-『都市の〈隙間〉からまちをつくろう (著者:大谷悠) 』出版記念イベント(オンライン配信有)都市は「プロ」が一方的につくるものじゃない。 カネもコネもノウハウも乏しい「素人」であっても、 不動産価値や歴史価値が中途半端な空間=「都市の〈隙間〉」から「まちをつくる」ことができる。ドイツ・ライプツィヒのコミュニティスペース「日本の家」の共同創設者である大谷悠さんが、著書『都...
2020.10.20 15:0011.8 (日) 14:00- めぐるカルタをつくろう(3) 誰かの読み札から絵札をつくるめぐるカルタ vol.3 11/8 (日) 14:00-15:30「誰かの読み札から絵札をつくる」前2回で集まった読み札から好きなものを選んで、他の人のことばをヒントに絵を描いたり、造形をしてみます。紙とペンだけでなく、当日は粘土や木材など、街にあるいろいろな素材を用意してお待ち...
2020.10.20 13:5911/1(日) 京橋朝市に出店します11月も京橋朝市出店します。10月は例年全国朝市だった(今年は中止)こともあってか、人手が多く朝から賑わっていました。位置は前回と変わらず、水之手筋沿い(土手の上)、京橋の電車通り側です。ルーローハンと豆花を持っていきます。姉妹店とりいくぐるでテイクアウト営業(11:00-18:...
2020.10.18 16:3211月のカドびらき街を眺めながら、つまみとお酒が楽しめるご近所スタンド、カドびらき。金〜日の週末3日間、夕方~夜の営業です。岡山県産の季節の野菜や果物を使ったつまみやおやつに、地酒や自家製の梅酒、ノンアルの美味しい飲み物もご用意しています。姉妹店とりいくぐるに金〜日に宿泊してくれたゲストには、カド...
2020.10.06 02:5010/31(土) 11/1(日) METHO pop up storeMETHO pop up store岡山で初の出店となります。methoは活動を始めて2年ほどの服屋個人でデザイン、縫製、販売を行っています。ブランドコンセプト「全ては途中。あらゆる物事は結果までの過程に学びがある」お客様一人一人の生活に合わせて男女を問わず多様な服作りを目指して...
2020.10.02 14:1010月-11月 街をめぐる、記憶をめぐる .「めぐるカルタをつくろう」NAWATE PROJECTでは、奉還町四丁目周辺を舞台に10月〜11月の2ヶ月かけて、こどもから大人まで誰でも参加できるあたらしい郷土カルタ「めぐるカルタ」をつくっていきます。今ある風景の生まれた背景や、かつて街にあったことを知りながら、カルタの読み札と絵札をつくる過程に参加し...