10/5 (火) カノウユミコの野菜料理教室:各国定食編vol.2 「ビーガンスペイン料理定食」
野菜で、季節やその時々のシーンに合わせた料理をつくる教室。
野菜料理研究家のカノウユミコさんとラウンジ・カドの共同企画です。
コロナ渦で改めて心身の健康や食への関心が高まっている今、カノウさんの教室では素材の選び方から調理による味の引き出し方まで、シンプルに食べる喜びを味わうための”料理”を学びます。
世界各国の定食がテーマの第2回目は、スペインを特集します。
ビーガンスペイン料理定食をテーマに、パエリア、トルティージャ、ガスパッチョ等を秋の野菜を使ってビーガン仕立てでつくります。おまけ話はカノウさんが10年ほど前に旅したスペインのバスク地方について。美食の街といわれるバスクの食について、食事をしながらお話しします。
ふだんの食事に異国の旅気分を取り入れてみませんか?
ご参加お待ちしております。
-----------
10/5(火)
午前クラス:11:00-14:00
午後クラス:19:00-21:00
定員:各8名
参加費 : 5000円(1ドリンクと実習後のお食事付き)
持ち物:まな板、包丁、エプロン
場所:奉還町4丁目ラウンジ・カド
( 駐車場はございません。近隣のパーキングをご案内いたします)
※当日遠方から来られる方には、歩いて1分の姉妹店ゲストハウスとりいくぐるへのご宿泊をおすすめします。(1泊 ¥4000 / チェックイン16:00-21:00 )
ご予約はこちらへ→ http://toriikuguru.com/
ご予約、お問い合わせ
3355.nawate@gmail.com
tel: 086-250-2629
----------
講師プロフィール
カノウユミコ
野菜料理、ベジタリアン料理研究家。野菜の美味しさをいかした料理が評判で、野菜料理に関する著作は30冊以上。東京で毎月主宰する料理教室も人気が高い。鳥取県の専業農家に生まれ、鳥取県北栄町のふるさと大使も務める。2016年より拠点の一部を地元・鳥取に移し、野菜作りなどを行う。2018年~鳥取県北栄町に移住。鳥取と東京を行き来しながら、料理教室、レシピ開発、商品開発、食品関連の企業のサポート、レストランサポートなどを行っている。現在、「やさいの時間」(NHK出版)「たべもの通信」等で連載中。
----------
感染対策を行い、実施いたします。
マスクの着用をお願いします。体調の悪い方はご参加をお控えください。
0コメント